>

幼児部 / Pre School

 

年齢別(3・4・5歳児)にクラスが分かれます。

対象児童は、募集要項 2024-2025をご覧ください。

幼児部の指導
1. 「読み・書き」の練習や五感を意識した活動を通して日本語の語彙を増やし、表現力を伸ばします。
2. 日本の伝承遊びや行事に関する制作活動、集会を通して日本文化への関心を持たせます。
3. 友達との関わり方や集団生活の約束事を身に付けさせます。

保育時間
午前8時40分から午後2時
家族の方と参加する行事
入園式(3歳児のみ) 運動会 秋まつり 子ども発表会 修了・卒園式(5歳児のみ)
児童のみ参加する行事
端午の節句 七五三 お楽しみ会 お正月 節分 桃の節句 お誕生会

その他
*おやつとお弁当を持参してください。

一日の活動例
目的:感触を擬態語で表現できる。

時間

活動項目 活 動 内 容
3歳児 4歳児 5歳児
  8:40 登園・身支度自由活動 出席カードにシールを貼る。 出席カードにシールを貼る。名前を書く練習をする。

  9:20

  9:30

10:00

            

10:45 

11:00

 

11:15

片付け・お手洗い

朝の会

課題活動                      感触を擬態語で  表現する 

おやつ                          図書室で本の           貸し出し

体育館もしくはプレイグランド

 朝のあいさつ・本の読み聞かせ・歌・言葉遊び
袋の中に入っ ているものを 触り中身を想 像する。「ふ わふわ」「ざ らざら」など 感触を表す言 葉を学ぶ。 教室にあるも のを指で触  る。「ふわふ わ」「ざらざ ら」など感触 を表す言葉、 ひらがな表記 を学ぶ。声に 出して読む。 感触を表す言葉で  知っている擬態語を 発表する。実際にも のを触り、その感触 と擬態語が一致する ことを体験する。擬 態語のひらがな文字 を鉛筆でなぞる。

  11:45

  13:00

昼食お昼休み

異年齢活動

歌:季節の歌、年間テーマ曲「世界中の子どもたちが」他動詞の学習「またぐ」・「またぐ」の意味を劇を通して学ぶ。・体育的活動:「またぐ」動作を使ったゲーム

  13:40

  14:00

身支度帰りの会

降園

今日の復習宿題確認・絵本の読み聞かせ次週の活動予告帰りのあいさつ

 

出願手続きを見る。

 

Preschool

Please note that this does not apply during the Covid-19 Pandemic regarding childcare hours and activities.

Classes will be divided by age (3, 4, and 5 year olds).

Application Guidelines 2024-2025

Class Goals
1. Increase Japanese vocabulary and develop expressive skills through reading and writing practice and activities that focus on the five senses.
2. Develop an interest in Japanese culture through traditional Japanese games, creative activities related to events, and assemblies.
3. To learn how to interact with friends and to learn the rules of group life.

Class Hours
8:40 a.m. to 2:00 p.m.

Events to attend with family members
Entrance Ceremony (for 3-year-olds only), Sports Day, Autumn Festival, Children's Presentation and Graduation Ceremony (for 5-year-olds only)

Events to be attended by children only
Dragon Boat Festival, Shichi-Go-San, Fun Day, New Year's Day, Setsubun, Peach Blossom Festival and Birthday Party

Notes
Please bring your own snack and lunch.

See Application Procedures.